
理事長
高木 俊男Dr.TOSHIO TAKAGI
医学博士/日本整形外科学会 整形外科専門医/
日本体育協会公認スポーツドクター

1972年(昭和47年)に開業した高木整形外科医院は、48年目を迎えました。元号が変わりました2019年(令和元年)に高木内科整形外科医院としてリニューアルいたしました。
高木整形外科開業と同時に、現在は水戸市となった内原にハイトリースポーツクラブを創設し、主にサッカーを通じて地域の方々と交流を深めてまいりました。今までの整形外科に加え、内科も併設することとなり、改めてご挨拶いたします。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
経歴
- 昭和37年 信州大学医学部 卒業 医師免許取得
- 昭和47年 医療法人社団ベル会 理事長
- 昭和38年 東京慈恵会医科大学大学院(整形外科)
- 平成31年 ハイトリースポーツクラブ名誉会長
- 昭和45年 東京慈恵会医科大学 第三病院 医長
サッカードクター歴
-
昭和52年
サッカー日本代表チームドクター
(サッカーW杯アジア地区予選) -
昭和53年
サッカー日本代表チームドクター
(第22回ムルデカ大会) -
平成5年
鹿島アントラーズ 初代チームドクター
資格・認定医
- 医学博士
- 日本整形外科学会 整形外科専門医
- 日本体育協会公認スポーツドクター

院長
高木 泰Dr.YASUSHI TAKAGI
医学博士/日本内科学会 認定内科医/
日本循環器学会 循環器専門医

院長に就任いたしました高木 泰です。
私の専門分野は、高血圧・心筋梗塞・不整脈・失神などの循環器疾患全般と、動脈硬化性疾患予防のための生活習慣病治療ですが、総合内科医として内科疾患全般も担当しています。
診療で一番大切にしていることは「患者さんの不安を取り除くこと」です。医学的なエビデンスに基づいた「的確な診断」と、一人ひとりに合わせた「適切な治療方法」、そして「分かりやすい説明」を心掛け実践してまいります。今まで「地域の絆」を大切に取り組んでまいりましたが、今後も一層親しみやすい病院をめざし、地域の皆様の健康増進に貢献をしてまいります。
何卒よろしくお願い申し上げます。
経歴
-
平成13年
日本大学薬学部 卒業 薬剤師免許取得
-
平成21年
聖マリアンナ医科大学医学部 卒業
医師免許取得
聖マリアンナ医科大学医学部付属病院
循環器内科入局 -
平成24年
聖マリアンナ医科大学 東横病院
心臓病センター -
令和元年
高木内科整形外科医院開設
聖マリアンナ医科大学 東横病院 失神・心臓病センター 登録医
ハイトリースポーツクラブ会長
受賞歴
-
平成21年
聖マリアンナ医科大学 明石賞 受賞
-
平成26年
第15回聖マリアンナ医科大学医学会
最優秀論文賞 受賞 -
平成26年
日本心臓財団・日本循環器学会
「心臓」賞 優秀賞 受賞
資格・認定医
- 医学博士
- 日本内科学会 認定内科医
- 日本循環器学会 循環器専門医
所属学会
- 日本内科学会
- 日本不整脈心電学会
- 日本循環器学会
- 日本臨床薬理学会
嘱託医
- あいおんの里水戸(社会福祉法人陽康会)

サッカーチーム『ジュノーFC』を
応援しています
茨城県水戸市を本拠地に活動するサッカーチーム『ジュノーFC 』を運営するハイトリースポーツクラブ・イブノ合同会社の会長を、当院長の高木泰が務めています。(当院理事長の高木俊男は名誉会長に就任。)
スポーツの普及と振興に関する活動を通して、地域の皆様の健康増進に寄与したいと考えております。